2012年03月31日
ガーデン
台風一号発生だって
そのせいではないだろうけど
昨日とは打って変わって
風も強くて冷えてるね
庭のお花たち、
もちろんバラもそうだけど
夏の暑さも大変だけど
台風の潮風で
一気にやられるので
天気予報は欠かせません。
特につるバラは移動も大変だから
心配です。
ステムが長いので切り花にも向きます
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールロンサールとは花も樹形も全然違います。
玄関先で真っ赤に咲いてます

この子は上に伸びず横に広がってるので
鉢植えだけど台風来ても移動できないかも・・・
二年目にしてやっと咲いたグラハムトーマス

房咲きなのとイングリッシュローズ特有の
ひらひら~~って散ってしまうのでお庭向きです。
ウィリアムシェークスピア2000
イングリッシュローズの中でも
沖縄の暑さによく耐えてるかも。
四季咲きなのでよく花をつけます

アイスバーグも沖縄にあってるよね
ロザリアン友に聞いても
よく咲くって言ってました。

グリーンアイズもデカすぎ
選定をこまめにしないとペチュニア
並みに
広がります。
今も横幅80cm位いなっちゃって真中すかすかっ
つぼみはピンクっぽいのに咲くと真っ白
完全に開くとグリーンがかって小さいながらも可愛いミニバラです。

イチゴも地元産がいいんだね
いろいろ育てたけど
この宜野座産が実つきもいいです。

この後お嬢に食べられました。
お嬢以外、家族の誰もこのイチゴ
を味見した人はいません
私の大好きなER(イングリッシュローズ)
ヘリテージ

細い枝にたくさんの花びらを持つので
うつむき加減に咲いてます。
香りがよくってとてもきれいです。
春なので寄せ植えのハンギングバスケットも作ってみたり
天気がいいので一週間で大きくなってしまいました。


世界最小のミニバラ
リトルウッズ
小さくてはかなげだけど
選定した枝をそばにさしたらどんどん増えていきます

今年はゴーヤーとへちまも植えてみました。
一本だけではンブシー作れないよ~。
そのせいではないだろうけど
昨日とは打って変わって
風も強くて冷えてるね
庭のお花たち、
もちろんバラもそうだけど
夏の暑さも大変だけど
台風の潮風で
一気にやられるので
天気予報は欠かせません。
特につるバラは移動も大変だから
心配です。
ステムが長いので切り花にも向きます
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールロンサールとは花も樹形も全然違います。
玄関先で真っ赤に咲いてます
この子は上に伸びず横に広がってるので
鉢植えだけど台風来ても移動できないかも・・・

二年目にしてやっと咲いたグラハムトーマス
房咲きなのとイングリッシュローズ特有の
ひらひら~~って散ってしまうのでお庭向きです。
ウィリアムシェークスピア2000
イングリッシュローズの中でも
沖縄の暑さによく耐えてるかも。
四季咲きなのでよく花をつけます
アイスバーグも沖縄にあってるよね
ロザリアン友に聞いても
よく咲くって言ってました。
グリーンアイズもデカすぎ
選定をこまめにしないとペチュニア

広がります。
今も横幅80cm位いなっちゃって真中すかすかっ
つぼみはピンクっぽいのに咲くと真っ白
完全に開くとグリーンがかって小さいながらも可愛いミニバラです。
イチゴも地元産がいいんだね
いろいろ育てたけど
この宜野座産が実つきもいいです。
この後お嬢に食べられました。
お嬢以外、家族の誰もこのイチゴ

私の大好きなER(イングリッシュローズ)
ヘリテージ
細い枝にたくさんの花びらを持つので
うつむき加減に咲いてます。
香りがよくってとてもきれいです。
春なので寄せ植えのハンギングバスケットも作ってみたり

天気がいいので一週間で大きくなってしまいました。
世界最小のミニバラ
リトルウッズ
小さくてはかなげだけど
選定した枝をそばにさしたらどんどん増えていきます

今年はゴーヤーとへちまも植えてみました。
一本だけではンブシー作れないよ~。
Posted by ゆっちんまん at 16:53│Comments(0)
│rose garden
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。