2012年04月11日
ダブル入学式
昨日は
入学式
でした~
しかも
午前は小学校
午後は中学です
時間差はなんと1時間30分
我が家は校区の中でも離れてるので
学校同士は10分程度で移動できるけど
お昼を食べに帰るとなると。。。。
小学校で片道30分
中学は片道40分

しかも海側からなので山越えです
前日には準備万端ですが
めちゃ疲れ果てました
。。。。がお天気にも恵まれ
暑くもなく風が強いわけでもなく、ホントいいお日和でした。
娘の学校では保育園時代からのお友達もいっぱいで
幼稚園の先生が教室前でお迎えしてくださって
子供たちもリラックスムードでした
中学も半分はうちの小学校の生徒です。
しかも当時通っていたのは保育園は隣りの校区だったので
6年ぶりに会う子たちもちらほら
希望に膨らむ新年度です


しかも
午前は小学校
午後は中学です

時間差はなんと1時間30分
我が家は校区の中でも離れてるので
学校同士は10分程度で移動できるけど
お昼を食べに帰るとなると。。。。
小学校で片道30分

中学は片道40分


しかも海側からなので山越えです
前日には準備万端ですが
めちゃ疲れ果てました

。。。。がお天気にも恵まれ
暑くもなく風が強いわけでもなく、ホントいいお日和でした。
娘の学校では保育園時代からのお友達もいっぱいで
幼稚園の先生が教室前でお迎えしてくださって
子供たちもリラックスムードでした

中学も半分はうちの小学校の生徒です。
しかも当時通っていたのは保育園は隣りの校区だったので
6年ぶりに会う子たちもちらほら
希望に膨らむ新年度です

Posted by ゆっちんまん at 17:25│Comments(3)
│子供たちと一緒
この記事へのコメント
入学式お疲れ様です!小中の入学式って重なるもんなんですね~。
あの学校の坂道歩いてお疲れ様です。慣れるもんですかなぁ~
家の子供なら、「お母さん車で送って~」ってわがままいいそうです。
家も新学期始まり3人分のプリント記入やら、健康カード家庭訪問の地図書いたり、毎日提出物に追われパタパタです。
でも、子供達は毎日新しいクラスの事を沢山お話してくれて、聞いていて楽しいですよ。
あの学校の坂道歩いてお疲れ様です。慣れるもんですかなぁ~
家の子供なら、「お母さん車で送って~」ってわがままいいそうです。
家も新学期始まり3人分のプリント記入やら、健康カード家庭訪問の地図書いたり、毎日提出物に追われパタパタです。
でも、子供達は毎日新しいクラスの事を沢山お話してくれて、聞いていて楽しいですよ。
Posted by piereyuka at 2012年04月11日 20:33
こんにちは~
たぶん車で送ってもらいたいのだろうけど
しばらくは自分の足で通うように
頑張らせます。
家庭訪問調査票とか
コピーしたくなりますよね。
双子だとまさに以下同文って言いたくなるのでは
落ち着いたらまたユンタクしましょうね~~
たぶん車で送ってもらいたいのだろうけど
しばらくは自分の足で通うように
頑張らせます。
家庭訪問調査票とか
コピーしたくなりますよね。
双子だとまさに以下同文って言いたくなるのでは
落ち着いたらまたユンタクしましょうね~~
Posted by ゆっちんまん at 2012年04月12日 09:43
小中の入学式、お疲れ様でした!
ホント、あの坂道は大変・・・
でも子供たちはたくましくなるかも~(^^)
娘ちゃんからもいろんな話が聞けて
楽しいよね~♪
ホント、あの坂道は大変・・・
でも子供たちはたくましくなるかも~(^^)
娘ちゃんからもいろんな話が聞けて
楽しいよね~♪
Posted by Lisamama
at 2012年04月15日 01:16

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。