てぃーだブログ › serendipity

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年03月30日

極楽

昨日、お友達の
piereyukaさんから双子ちゃんのお洋服の
お下がりをいただきましたピカピカ

一着の予定がべビちゃんは
洋服に関しては遠慮のないお嬢なので
一人ファッションショーしたうえ
三着ももらっちゃいました。

そしていろいろいただいた上に
ロワジールスパの無料券までいただきました。
太っ腹なyukaさんいつもホントにありがとうございます。

さて、チケットは期限も迫ってたので
今日は早速いただいた服を着て
いってきましたダッシュ



AKBの誰に似てる~はてな
一人ご満悦のお嬢です。
ねぇ、ママもAKB入りたいアップ
なんて聞いてくるので
そうだね。あと25歳若かったらね。ガ-ン

と返事するしかありません

そのほかにもいろいろ
おしゃべりしながらのリラックスタイム
女の子ならではの楽しみです。

そしてお昼時はスパに入る人もいないので
貸切状態
サイコ~でした。


  


Posted by ゆっちんまん at 16:07Comments(2)子供たちと一緒

2012年03月17日

春の訪れ

昨日はムスメの卒園式でした。

早いものです

今年こそ。と頑張った庭づくりも長雨と日照不足で、

グラハムトーマス一輪のみ-_-b


そして
イチゴ二個


早く天気よくなれ~  


Posted by ゆっちんまん at 07:37Comments(0)

2012年01月28日

暖かくて気持ちイイね




春のような陽気のお陰か

今朝二輪咲いていました。。

一つは



クィーンエリザベス





一重咲きであまり香りもないよう。。。。



そして
お馴染み
元気な四季咲き

ウィリアムシェークスピア




春になったらたくさん咲いてくれるか楽しみです。








  


Posted by ゆっちんまん at 16:01Comments(2)rose garden

2012年01月23日

おニユー

今まで使っていたコンテジが調子悪くおニユーに変えました。


色はやっぱり

ピンク





ニコン1です。


でもちょっと
派手だったかな

今年もいっぱい写真撮ろう

そして

今年の目標は

カメラを使いこなす


ガンバるぞ  


Posted by ゆっちんまん at 21:38Comments(4)スクラップブッキング

2012年01月11日

断舎利生活…その後



年末にみんなでカメラのキタムラにどさっとアルバムを運び
フォトアルバムにしてもらいました。

仕上がりまでまだ時間はかかりそうですが


そのとき一緒に結婚式のビデオ、体内エコーのビデオをCD化してもらって
今日出来上がりました。


さっそくみんなでエコーのCD鑑賞


懐かしい~とお兄ちゃんと話していたら

べびちゃんは

気持ち悪い

と一言

確かに幼稚園児には分かりずらい画像ですガ-ン



スクラップブッキングとアルバムのデジタル化って
なんだか相反しているようですが、

一昔前のアルバムは
べりべりって剥がしてはるタイプだったり
おまけでもらったポケットアルバムに入ったままだったり

しばらくしてみると
いつの写真だったかわからなかったり
色褪せてしまったりということはないですか。


写真を保管する場所が

日の当たる場所だったり
湿気が多いところだったり
写真を劣化させる状況


 だったりするんですね




そういった写真をまとめてデジタル化していれば
かさばった場所も片付くし
気に入った写真だけ改めてスクラップしたりと
できるかなぁって思ったんだけど。

増えるアルバム15冊分
さてさてどんなお値段になるのやら・・・・汗汗汗

  


Posted by ゆっちんまん at 20:32Comments(0)スクラップブッキング

2012年01月03日

あけましておめでとうございます



みなさま、新年いかがお過ごしですか



年末に素敵な花屋さんを見つけ
少しうれしい私です


床の間、畳部屋のない我が家では
正月のお花も
玄関先に飾っています


大きなグリーンの菊はアナスタシアだったかな


伝説のプリンセスにふさわしく
ゴージャスな菊です
そしてユリといえどもグラリオサ
どうしても和風なアレンジが苦手な私です汗

さてさて
話はかわりまして

年末から
日々、断舎利生活送っております

。。。。が、年末の可燃ごみには間に合わず
結局3袋しか出せませんでした。
駐車場には現在7袋
どんだけゴミ屋敷タラ~

正月気分もそこそこに
まだまだ掃除は続いています

でも
掃除ばっかりでは飽きるので


たまには
子供の国の
イルミネーションに行ってみたり







楽しんでます

みなさま、いつも適当な私ですが
今年もどうぞよろしくお願いしますハート   


Posted by ゆっちんまん at 21:50Comments(0)

2012年01月03日

happy birthday to me

バレエでカーゴスまで来ていたついでに
クリスマス&マイbirthday(明日なんだけどね)をしました


ババーンと張り切って
ロブスターバー

でっかいエビちゃん、ごちになりました



パパからは
素敵なサンゴのブレスレットとネックレス
プレゼントでいただきました

うれしぃ~
幸せに感謝

happy birthday to me

ありがと~~~~  


Posted by ゆっちんまん at 21:29Comments(0)子供たちと一緒

2011年12月25日

メリークリスマス

今日はクリスマス

みなさん、家族や大切な人とお過ごしですか。

今日はクリスマスイベント
牧志駅に隣接するカーゴスでバレエのイベントでした。


そう。
カーゴスには

美奈子先生の
M’s un studioがありま~す

カルチャー組も参加しますサクラ

午前中は曇ってて心配でしたが・・・・・。

やっぱり
美奈子先生は
晴れ女

牧志駅近辺はイルミネーションもきれいです

年末のお出かけの際にはぜひどうぞハート

そしてバレエに興味を持たれた方は是非えむすたまで



寒いかもって心配して厚着したのに
めっちゃ熱い晴れ

暖かい陽のもと
演技ができました


雨の心配で急きょ振り付けも変えましたが
子供たちちゃんとやってましたGOOD

バレエの出演は30分程度で
そのほかエイサーやポフォ部によるミュージカルなど
盛りだくさんでした。

いつもお世話になっているえむすたの皆様、ありがとうございます。



  


Posted by ゆっちんまん at 21:55Comments(0)子供たちと一緒

2011年12月12日

講習会終わりました

♪赤
今日は浦添のルーブル保育園さんの中で開催されている
子育て支援のサークルにお邪魔しました。


当初7人と伺っていたのですが
おととい急に増えて今日は
12名のお母さんとお子さまたち 
の大所帯でした。

みなさんスクラップブッキングをするのは初めて。
とおっしゃっていましたが、
とてもお上手で赤ちゃん片手に抱きつつもサクサクと作ってました。
母は強しですね




突然昔話ですが、

私がスクラップブッキングを始めたのも
子育て支援センターの育児サークルが原点です。

初日に色画用紙をホッチキスで止めたノートを制作しました。

サークルではそこに毎回

子供の手形を取ったり
毎月の活動をはったり、
コメント書いたり


成長日記風でした。

そこでスクラップブッキングにはまり、今に至るわけですが、
5年前の自分に出会えたような
初心に帰った気持ちで過ごしました

育児で疲れていても可愛いわが子の写真を
ペーパーや飾りで飾ってると
無心にかえってストレスも癒されました。

今日お会いしたお母さんたちは
子育ても楽しそうだったので
私みたいにストレスないかな・・・
・・・・私はしょっちゅう怒ってるので・・・・

でも今日をきっかけにスクラップブッキングに
興味を持っていただけるとうれしいですラブ

最後にみんなで記念写真





残念ながらお子様がぐずって最後まで完成できなかったお母さん。
今日お子様が寝た後に完成させてくださいね。
わからないところがあったら連絡sosください。
メールでよければお返事しますラブレター

それではご参加いただいた皆様、ルーブル保育園様、担当のFさん
ありがとうございました
また機会があればお声かけください
  


Posted by ゆっちんまん at 16:47Comments(2)スクラップブッキング

2011年12月11日

近況報告

寒いですね~

年末は忘年会、イベントで大忙しです。

おまけに寒くて風邪ひきさんでしたガ-ン

いきなりですが
明日は浦添のルーブル保育園さんの育児サークルで
スクラップブッキング講習会です。

年末なので年賀状制作しますピカピカ

サンプルといっても我が家の来年の年賀状なので
ここでお見せできないのですが・・・・・。

今から明日の準備とりかかります。


明日お会いする皆さん、スクラップブッキングは初めてということですが
簡単にできて、楽しい時間が過ごせるよう
がんばります  


Posted by ゆっちんまん at 18:47Comments(2)スクラップブッキング

2011年11月08日

またまた  リース 




昨日に引き続きリース

今回はペーパーのみ で作ってみました。






まずは紙を1/2インチから1インチの幅に切って
アコーディオンのように折り
端っこを糊付けしたものを大量に用意
 
梱包材にワイヤーを入れてリースの土台を作り
色つき半紙で全体を隠します。

後はグルーガンでつけるだけ。

そうそう、同じヨーヨー型でものり付けする前に
外側になる側を
丸くカットしたり
ピンキングはさみ入れてみたりすると
同じ形でも違って見えてくるよ




あとは
ステッカーはったり
糸を絡めたり
リボンをさしたり
隙間を埋めていきます。

玄関に飾ってみたので
お近くの方は見てね。

でもペーパーなので雨雨が降ったら
溶けちゃいそう・・・・・

とりあえずビニールに入れたけど
ちょっとダサいかも汗汗
  


Posted by ゆっちんまん at 08:47Comments(0)スクラップブッキング

2011年11月07日

クリスマスリース

ハロウィンゆうれいが終わったら
街はすっかりクリスマスモードキラキラ 

スクラップブッキングの材料で
リースを作ってみました。




赤い葉はプリマのペーパーを一枚一枚
手で葉っぱの形にして
ワイヤリング





そのほかのお花もすべてプリマフラワーをワイヤリングしました。

後はブーケを作るようにしてクレッセントを
二つ作りつなげました。
アクセントの
オーナメントもプリマから
サイズが大きいので
レイアウトにはなかなか使えなかったのですが
リースにするなら
存在感ばっちりかな♪赤
  


Posted by ゆっちんまん at 09:36Comments(2)スクラップブッキング

2011年11月04日

バレエでデート



ほんとは宣伝も兼ねて前もって告知すべきなのに・・・・・
いそがしく・・・。
先生ごめんなさいぐすん








バレエの先生の発表会がありました。
子供たちはもともと実家に預けるつもりでしたが 
仕事が休みになっただんなも一緒に行きたい
ってことで突然のデートです。


 
バレエの内容は約20からなる様々な女性像を
テーマにした作品

バレエ初心者&初鑑賞の夫婦で観てもとっても素晴らしかったですキラキラ 

先生の動きの美しいこと・・・・ラブ

いつか私たちもあんな風に踊れるかしら。

ぅ~~ん。 
たくさん練習しないと・・・。
体重落とさないと・・・・・。 
  無理・・・だはず

素敵な時間もあっという間
帰り際 優雅な気分で歩いていると
出口でお見送りしてくださるスタッフの方から
思いがけぬプレゼント
お花花束をいただきました


さっそくおうちに帰って飾ります





鑑賞しに行ってお土産までいただいちゃって
美奈子先生、ありがとうございますっ
微力ながらこれからも応援しま~す

そして
夕方にはおじぃちゃんたちから連絡が入り
子供たちとご飯食べに行くとのこと。

それなら 私たちは
以前から気になっていたワインのあるカフェへダッシュ

実家の隣りにあるんだけど
普段は実家に用事があるからそばを通るだけ。

古民家を改造したパティオのあるそのお店は
雰囲気だけで入っちゃって
どんなお店なのかな  わくわくドキドキ

すると、なんとワインもオーガニック
ベジタリアンなオーガニックレストランでした。
えぇ~~~
ま、私が好きそうだからいいよって言ってくれたけど
お肉と油命のどかたー体質の旦那は
果たして食べれるものがあるのか・・・????


と、思ったら結構ボリュームも味もしっかり。
自家製のオリーブ漬けは
フレッシュなグリーンオリーブから
フルーティーなブラックオリーブまで粒ぞろい
オリーブだけでもボトル一本空けちゃいました
おいしかったです~~~

たまには日常を離れ
大人の世界に浸る一日もいいですね。

楽しい一日みんなに感謝キラキラ 
  


Posted by ゆっちんまん at 14:24Comments(4)

2011年11月02日

秋の気配

ご無沙汰です♡

今日の雨は突然でしたね。
それとも頭痛もちの人は気づいたかな。
肩こりの私は雨が降るぞ~~~って
肩が教えてくれます。


さてさて最近の私はというと
夏の間は蚊と暑さで庭に出るのも嫌でしたが、
お天気のいい日は庭仕事もしやすく
オリーブの木をバッサリ剪定しました。

台風で倒れかけたあの ちぶるまがーです。
やっとコンパクトに収まり冬の強風にも
耐えられそうです

少しづつ バラも咲き始めましたサクラ




我が家のお姫様は咲いた花を集めて
遊んでいます



  


Posted by ゆっちんまん at 20:11Comments(0)rose garden

2011年08月03日

風が強くなってきた

台風の最接近は金曜ごろでしょうか

涼しいのはいいのですが、少し風が強くなってきました。


それとは別に我が家は現在夏休み台風停滞中
8月下旬まで居座る見込みのこの台風雷
子供部屋は暑いうえに前回の台風でエアコン故障したもんだから
現在リビングが暴風圏



公文の宿題やるって言ったのはてな
玩具や宿題、いろんなものを広げている
毎日片付けやってんだぞ~~ムキー





熱くなってはいけない

ちょっとお庭に目を移そう・・・・現実逃避ともいう

30種、40鉢以上のバラたち
もう少ししたら風の強くないところに動かさなくてはいけないでしょうね
バラ以外で風に弱そうな種類は早くも自主避難




あ~~(@_@)せっかく再生した玄関先の花壇の花ぐすん
こういう時は外来種は弱いんですよねダウン
前回もあちこちのお宅できれいなお花が枯れてましたが
黒木や亜熱帯植物は青々としてたよね。
どうしよう~~

お花以外にも台風対策はいろいろ必要ですが
直撃しそうな進路なので
おうちを建築中のお友達や
旦那さんが単身赴任中のお友達が心配です。
みんな気を付けてね~


恵みの雨は必要ですが少しでも被害が少なくすみますように

  


Posted by ゆっちんまん at 16:22Comments(2)子供たちと一緒

2011年08月01日

発表会でスクラップ

べびちゃんの幼稚園では
夏休みの宿題が一つ


先生から色紙を渡され
夏休みの思い出を写真日記にすること


先生
・・・・それって
スクラップブッキングはてな

お母さんと一緒に作ってねぇ~♪赤って言われたけど
結局は娘から奪い私一人で作りました。
だめじゃんそんなんじゃ~~

先日の発表会の模様


まずは和風な金縁の枠をマスキングテープで縁取りし直して

真中は初化粧のべびちゃん
誰かに似てるなぁ~アップと思ったら
化粧した自分の顔でした。
舞台用の厚化粧が普段の私の化粧とそっくりって・・・・・!? 

台紙が真っ白でさみしかったので
マスキングテープで
柄を作ってみたり

文字は最近買ったカトルバグのひらがな
きらきら衣装に合わせてラメグリッターもつけてみました
   
  


Posted by ゆっちんまん at 16:12Comments(5)スクラップブッキング

2011年08月01日

暑さに負けず

明日あたりから台風の影響が出そうですね。

風を見ながら大量の鉢を移動させなければならず
ロザリアンならずともガーデナーには
大変ですガ-ン

今日は朝早くからロザリアン友からのモーニングコール電話
台風で折れたバラのアーチが復活し
しかも満開とのこと。
週末に呼ぼうと思ったけど、
また台風が来るかもしれないから直ぐ見に来てっダッシュって。
子供たちも一緒にMさんちへ


去年の9月にバラ講座のみんなで
手伝って植えつけたアンジェラ
細~いひょろひょろした枝が数本だったのに
こんなに大きくなりました





コロコロとした可愛い花です


どうぞ台風で散ってしまわないように
  


Posted by ゆっちんまん at 15:53Comments(0)rose garden

2011年07月28日

ご参加ありがとうございました。

今日はエトワス小禄店さんで
スクラップブッキング講習会を開催させていただきましたサクラ

テーマは夏の思い出です。

明るい色と落ち着いた色の二種類のパターンを用意しました

始めての方もいらっしゃいましたが
皆さん素敵に仕上げられていました。

道具が不足して少々時間がかかってしまい申し訳ございませんでした。

今日の余った材料もぜひ使って下さいねニコニコ

ご参加くださった皆さま
ありがとうございました  


Posted by ゆっちんまん at 16:39Comments(2)スクラップブッキング

2011年07月28日

バレエの発表会

土曜日は新報ホールでこども舞踏発表会ニコがありました。

バレエを始めて一年。
本格的な発表会デビューでした。

朝は10時に集合
軽くストレッチした後
舞台でリハーサル


お昼に解散後
本番二時間前に楽屋入りして
舞台メイクパンダ

本番は6時スタートですが
朝からの緊張でだんだんブルーになって行くベビちゃん


本番はちょっと失敗したけど
先生に注意された事に気を使いながら
しっかりがんばって踊りました

家に帰ってからは緊張が解けたのかしばらく泣き続けましたが
頑張ったんだよね。
お約束も守ってお利口さんだったよね。

と、声をかけると

うん。とってもがんばったぐすん
と泣いていました。

まだまだ赤ちゃんだと思っていましたが、
お姉ちゃんになったなぁと
思い嬉しくなりました。♪赤


みなこ先生、スタッフのみなさん、
ありがとうございましたハート  


Posted by ゆっちんまん at 16:29Comments(0)子供たちと一緒

2011年07月19日

スクラップブッキング講座のお知らせ

お久しぶりです

パソコン壊れて全く投稿出来ませんでしたが、
今日はiPadでちまちま書いて行きたいと思います


早速お知らせです〜
7月28日木曜日
11:00から
小禄ETWSさんにて
スクラップブッキング講座を開催します。。

テーマは夏の思い出

見開きでたっぷりモリモリの作品思考中です。

ぜひ楽しい思い出の写真を6ー7枚用意してください。

レッスン料はざいりょうこみで1000円です〜

おもうしこみ・おといあわせはETWSさんまでよろしくお願いします  


Posted by ゆっちんまん at 23:06Comments(1)スクラップブッキング