てぃーだブログ › serendipity

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月02日

スクラップ??? コラージュ???

cocoadaisyの5月のキットから




PTAで使うノートをデコってみました。
シンプルなノートじゃ寂しいし・・・。
キットに入っていたインクのしみのスタンプ
結構こういうのスキハート

と、思って作ってみたが。

いつも疑問に思います。


スクラップとコラージュって同じなのはてな

英語とフランス語はてなはてなはてな


違いのわからない女です・・・タラ~  


Posted by ゆっちんまん at 10:10Comments(2)スクラップブッキング

2011年06月02日

今日もまた雨・・・・・

ご無沙汰しています。

台風2号はすごかったですね。

近所でも木は折れてるし、我が家のオリーブの木も
根こそぎ倒されました。
皆さんの御宅は大丈夫でしたかはてな

火曜日にはやっと片付けも終わったのに、
はらはらと落ちてくる台風で焼けた葉が
昨日の雨雷と混じって大変なことになってますうわーん

これ以上農作物に被害が出ないといいのですが・・・・・。  


Posted by ゆっちんまん at 09:42Comments(0)rose garden

2011年04月14日

全身筋肉痛・・・・お年頃???

月曜に入園式を済ませ
火曜から本格保育ひよこ始まりました。

お兄ちゃんに送り迎えさせようかと思いましたが、
自分のことで精一杯。自信はない。
といわれました。
私もそう思うタラ~

そういうわけで5年ぶりの小学校送り迎え。

片道1キロ

ま、たいした距離ではない。

・・・・・・が、
はじめの700mほぼ平坦
ラストに結構な勾配の坂が200mほど。
一年生とかここで泣き出す子もいたなぁ

山学校出身のベビちゃんはこれくらいではへこたれませんがダッシュ

私は

久しぶりの歩き
洋服が気に入らないと
ぐずったベビちゃんおんぶに登校
立ち上がれないほどの筋肉痛sosです。

夏休みまで持つかなぐすん  


Posted by ゆっちんまん at 08:39Comments(2)子供たちと一緒

2011年04月10日

いよいよ明日は入園式



長かった春休みも終わり明日から
ベビちゃんは幼稚園パンダ
朝はおにいちゃんと行ってくれると助かるんだけど・・・・。


しばらくは送り迎えかな汗
坂道結構腰にきます
お年頃のせい!?

ベビちゃんのおニューの靴に合わせて
お兄ちゃんもグリーンの靴を買いました。

今日はジャスコで20%オフでしたよハート  


Posted by ゆっちんまん at 17:12Comments(0)子供たちと一緒

2011年04月09日

いよいよ開花??

去年からはじめたバラ栽培
始めたころは簡単に考えていましたが
初心者がローズガーデンなんて
無謀だと思い知らされましたぐすん

チラ

チラホラ

と思い出したように咲くのですが

春の暖かさでぐんぐん成長し


クィーンオブスェーデン


古株さんは直径15cmもあります


シークレットパフュームは
紫のばら
花弁がちょっと残念ですが
とってもいい香りです

蕾がたくさんあるので
来週末くらいは結構見ごろかもサクラ

そのころに咲くのは
イヴピアジェ
フレンチパフューム
シークレットパフューム
ヘリテージ
ブルーパフューム
ステファニー ド モナコ

みんな蕾は一個づつだけど
いっぺんに咲きそろうとうれしいな。
だけど
鉢で埋め尽くされて歩くのもままならない庭
うーん汗
花見できるかなはてな  


Posted by ゆっちんまん at 18:57Comments(0)rose garden

2011年04月08日

笑ってる

空き缶を捨てようと思い
勝手口を開けると


夜空が笑ってた



みんなの家からも見えるかな?  


Posted by ゆっちんまん at 22:39Comments(3)子供たちと一緒

2011年02月15日

バレンタインの夜

昨日はバレンタインでしたね。

公文から帰ってきた子供たち
先生からチョコをもらって大喜びです。
先生、やさしいなぁ~ハート
たくさんのこどもたちが喜んだでしょうピカピカ


さて我が家ではいつもの様に
夕飯も早く済んで


しばらくしたら
お父さんも帰ってきたのでデザートタイム





昨日作った手作りチョコと
大きなイチゴを買ってきて
チョココーティングしてみました。
コロンと転がって見えないのは
ソフトクリーム型のチョコありゃりゃ汗




ホンワカ バレンタインです  


Posted by ゆっちんまん at 10:06Comments(0)子供たちと一緒

2011年02月13日

happy valentine'sday

三連休の思わぬ寒さに震えていますがーん

皆さん、風邪にも負けず元気でスか?

今日はベビちゃんにせかされてバレンタインの準備です。

手作りチョコセットを使ってのデコチョコ作り
材料はこちら下


クッキーにチョココーティングして
飾ります。



完成ハート



なんとなく出来た感じ

次は
20個のチロルチョコ
結構大変・・・・・タラ~
作業も細かいし・・・。

出来上がりはこちら。ベビちゃん作



そして私作


一番かわいい~ピカピカといわれたものをパパにあげます晴れ



そしてこのあとラッピング
ベビちゃんは早速お友達の家にもって行きましたラブ  


Posted by ゆっちんまん at 13:03Comments(0)子供たちと一緒

2011年02月07日

お誕生会

土曜はベビちゃん5歳の誕生日会をしましたピカピカ

ピンク大好きベビちゃんのリクエストで
飾りはピンク一色


だけど画像取り忘れましたガ-ン


プレゼントもたくさんいただいて
大感激ハート

みんなでプレゼントに集まってます。



そしてケーキを囲んで
happy birthday



この後一人一人
ろうそく吹き消しました


保育園のお友達をお招きして
とても楽しいひと時でした  


Posted by ゆっちんまん at 18:16Comments(1)子供たちと一緒

2011年01月19日

要美優ちゃん

以前お世話になった会社の方のお嬢さんです。

去年の春、中学入学後の検診で
病気が見つかったそうです。
それ以来
闘病生活を送っていまが
心臓移植のほか治療がないそうです

ご協力お願いします

  


Posted by ゆっちんまん at 19:42Comments(0)

2011年01月19日

新年ですね。

去年ブログをはじめるにあたっての抱負

ゆっくりシンプルライフ・・・・・。

それにしても・・・・
ゆっくりしすぎですね。
去年のイヤーブックも完成せず・・・。

心機一転
今年の抱負は気合を入れるびっくり!!

さてさて
そんな我が家ただいまインフルエンザ発生のため
やーぐまい中

ですが、この通り元気ですラブ



皆様、今年もよろしくお願いします  


Posted by ゆっちんまん at 13:20Comments(1)

2010年12月24日

クリスマスの出来事

ダンナが夜勤なので実家にご飯食べに行きました。

すると兄が母にクリスマスプレゼントを贈ってきたそうです。
『珍しいこともあるもんだ。
どんなんだぁ~』
とみんなで見てみると

な、なんと
DSi



母 使い方解らず・・・・
そりゃそうだ
ソフトなけりゃただの箱・・・・

兄よ・・・
考えてくれ・・・。

結局wifiしたり
ソフト選んだりするために大急ぎで
家路に着きました。

最近DS壊れたおにいちゃん
あまりのもの欲しさに
君のよだれの垂れそうな笑顔ラブも壊れてるよ・・。

すっかり興奮しているイブの夜でした。

皆様メリークリスマスハート  


Posted by ゆっちんまん at 21:45Comments(0)子供たちと一緒

2010年11月25日

久しぶりのデート

バラの植え付けのシーズンを終え
やっと一息つきました汗

最近はバラで忙しくちょっとほって置いてましたが(おいおい)
勤労感謝の日は子供たちと一緒にお出かけをしてきました。

風が強くて天気も不安定・・・。
屋内で過ごせそうなところははてな

いろいろ案が出ましたが
結局は北谷で遊んできましたダッシュ

まずは観覧車に乗って美浜見学キョロキョロ
ベビちゃんは今回が観覧車初体験♪赤



顔は笑ってますがビビッて手すりは放さない。



したでは赤レンジャーとももレンジャーがビラ配りしてます。


降りた後はぶらぶらして
サンタの本を覗き見したり




おきなわ屋でお菓子を買い込み
お菓子パーティー



風船で遊んでます。



ちなみにこれは雪だるま


影の具合が目と鼻とボタンに見えるかな!?


帰り道
一緒にすごすだけでも楽しかったといってくれました。

これからはもっと一緒に遊ぼうっとおすまし

  


Posted by ゆっちんまん at 10:12Comments(1)子供たちと一緒

2010年11月22日

気分はすっかり。

今日は風が強くて涼しかったですね。

つい先日までの暑さはどこへ行ったのか
気がつくと 街はすっかり
クリスマスイルミネーションで彩られ
こどもたちもクリスマスプレゼントの話題で盛り上がっています。

そして・・・
街のデコレーションに影響されたこどもたちは
プレゼントの欲しさに
早速クリスマスツリーを飾ってます







クリスマスダッフィちゃんも年に一回スポットライトを浴びます。


今年はスクラップの材料でクリスマスリースを作ってみました。





同じペーパーを使いましたが
一方はグリマーミストと渋系のアイテム
もうひとつはピンクが基調のかわいい系にしてみました。

とりあえず雨風の当たらない玄関に飾ってます。

駐車場の脇に飾りたいのですが
突然雨が降ったらどうしよう・・・。
なんてったって紙だし・・・・・・。

これからどんどん
家の中はデコっていきます。

皆さんのおうちは飾りつけはじめたかしらニコニコ
  


Posted by ゆっちんまん at 20:04Comments(5)スクラップブッキング

2010年11月18日

早速です。

毎年、毎年のことですが。

今日も何気に手を出してしまいました。

巷でニュースになっている
ワンコインワイン





そう
ボジョレーヌーボーです。

お味は




ボジョレーです。
スミマセン。表現力足りないですガ-ン

一昔前はワインに凝って
ボジョレーグラス買おうかって
勢いでしたが、、、、炎



最近はお手軽発泡酒ですタラ~

グラスの種類を間違えたかな。
世の中のワイン通の方、スミマセン。


ま、今日も飲んでます。  


Posted by ゆっちんまん at 19:50Comments(2)

2010年08月30日

薔薇が咲いた

我が家のミニばらちゃんの
グリーンアイス




真夏にもめげず
植え替えにもめげず咲いてます


レオナルドダビンチも
そろそろ初開花




新芽をたくさん出す名無しの薔薇ちゃん



台風ちかずいてるけど
大丈夫かな雨  


Posted by ゆっちんまん at 13:49Comments(1)rose garden

2010年08月30日

入水

お泊りの翌日
こどもたち朝から絶好調

家ではいつまでも寝てるのに・・・・・眠る

朝から海で遊びます。

ベビちゃんはグラビアアイドル並みのポージングなので
人様には見せられませんヒミツ
私の水着も恐ろしくて見せられません・・てか、見たくない

太陽が出てきたのでお昼前に撤収
軟弱なうちなぁんちゅです。

帰り道、お昼ご飯は

宮里そば



シンプルな昔ながらのそばです




そばとトーストという不思議な組み合わせのお昼ご飯を
食べるベビちゃんでした。

  


Posted by ゆっちんまん at 13:43Comments(0)子供たちと一緒

2010年08月30日

週末は・・・・・名護で

木曜の夜まったりしてると
スクラップのお友達piereyukaさんから電話

金曜にホテルにお泊り予定だったのが
いけなくなったので譲ってくださるそうです

こどもたちにはお父さんに聞いてからねっていうと
お父さんがあっさりと
いいよって

piereyukaさん、ありがとう~~~~~ハート
お泊りさせていただきます~~ピカピカ

金曜はこどもたち学校なので
終わってから名護へ

ホテルは全室オーシャンビュー



眺めもサイコーですキョロキョロ

そしてあいにく曇り空ですが
海水浴にはちょうどよい

一泳ぎした後は
夕ご飯食事

ステーキハウス朝日さん


ステーキと牛刺しを注文しました。





やわらかくておいしい~~

今日は運転手なのでノンアルコールビールジョッキ

おいしくっておなかいっぱい

piereyukaさんに感謝ハート

  


Posted by ゆっちんまん at 13:36Comments(1)子供たちと一緒

2010年08月24日

イライラするんだけど。

うーくいですよ。
夏休み明日までですよ。

おぼっちゃマン君



宿題終わってません。
ベビちゃんと遊んでます。

ストレスたまってます・・・。

皆さんのオタクはいかがですか・・ガ-ン。  


Posted by ゆっちんまん at 14:24Comments(2)子供たちと一緒

2010年08月24日

お泊り

土曜は地区のお祭りがありました。

そこでベビちゃんのお友達Lちゃん親子と合流

こども達三人は屋台めぐり
親三人はビールビールジョッキ片手に乾杯です。
なぜ三人なのかはいつもの通り、お父さんは別行動です

お祭りも終わったのですが
まだまだ遊び足りない子供たちひよこ
まだまだ飲み足りない大人たちパンダ
我が家で二次会をしました。

前回遊びに来たときも
お泊りしたい~というLちゃん
寂しがるお父さん、お母さんにバイバイして
お泊りしました。

ベビちゃんはLちゃん大好き
学校でもお世話を焼いて先生に注意されるそうです。

この日もパジャマの着替えを手伝うベビちゃん




歯磨きをして眠ります。

お兄ちゃんもかわいい妹が出来て大喜び
  


Posted by ゆっちんまん at 14:15Comments(1)子供たちと一緒