2011年04月14日
全身筋肉痛・・・・お年頃???
月曜に入園式を済ませ
火曜から本格保育
始まりました。
お兄ちゃんに送り迎えさせようかと思いましたが、
自分のことで精一杯。自信はない。
といわれました。
私もそう思う
そういうわけで5年ぶりの小学校送り迎え。
片道1キロ
ま、たいした距離ではない。
・・・・・・が、
はじめの700mほぼ平坦
ラストに結構な勾配の坂が200mほど。
一年生とかここで泣き出す子もいたなぁ
山学校出身のベビちゃんはこれくらいではへこたれませんが
私は
久しぶりの歩き
洋服が気に入らないと
ぐずったベビちゃんおんぶに登校
立ち上がれないほどの筋肉痛
です。
夏休みまで持つかな
火曜から本格保育

お兄ちゃんに送り迎えさせようかと思いましたが、
自分のことで精一杯。自信はない。
といわれました。
私もそう思う

そういうわけで5年ぶりの小学校送り迎え。
片道1キロ
ま、たいした距離ではない。
・・・・・・が、
はじめの700mほぼ平坦
ラストに結構な勾配の坂が200mほど。
一年生とかここで泣き出す子もいたなぁ
山学校出身のベビちゃんはこれくらいではへこたれませんが

私は
久しぶりの歩き
洋服が気に入らないと
ぐずったベビちゃんおんぶに登校
立ち上がれないほどの筋肉痛

夏休みまで持つかな

Posted by ゆっちんまん at 08:39│Comments(2)
│子供たちと一緒
この記事へのコメント
お疲れ様でした~(^^)
あの坂、夏場は特に地獄ですよね・・・
入園式前に親子で試しましたが・・・ムリ!
私も翌日筋肉痛でしたよ。
朝は仕事に間に合わないのもあるため
途中まで車で行ってます(-_-;)
あの坂、夏場は特に地獄ですよね・・・
入園式前に親子で試しましたが・・・ムリ!
私も翌日筋肉痛でしたよ。
朝は仕事に間に合わないのもあるため
途中まで車で行ってます(-_-;)
Posted by Lisamama
at 2011年04月14日 12:53

入園おめでとうございます!
おしゃれなベビちゃん。
私も幼い頃洋裁の得意な母の手づくりで、ひらひら洋服をよく着ていて、
幼稚園は泥んこ遊び滑り台など、お洋服が汚れるのに、、、
子供ながら、「お洋服汚れちゃうから外で遊ばな~い!」なんて言っちゃって先生を困らしたエピソードがあるようです。
洋服選びに遅刻しないように気をつけて、
園生活楽しんでね~!
おしゃれなベビちゃん。
私も幼い頃洋裁の得意な母の手づくりで、ひらひら洋服をよく着ていて、
幼稚園は泥んこ遊び滑り台など、お洋服が汚れるのに、、、
子供ながら、「お洋服汚れちゃうから外で遊ばな~い!」なんて言っちゃって先生を困らしたエピソードがあるようです。
洋服選びに遅刻しないように気をつけて、
園生活楽しんでね~!
Posted by piere
at 2011年04月16日 18:42

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。